ジャニーズの舞台ドリボこと『DREAM BOYS』が毎年帝国劇場で上演されています。
ドリボは毎年倍率が高く、チケットを取るのに一苦労する大変人気な舞台です。
でもそんな人気チケットを当てるには、あまり知られていないカード枠を利用するのがオススメ!
ドリボ2023の詳細はまだ発表されていませんが、いつでも対応できるように、カード枠はいつから受付が始まるのか、申し込み方法はどのようにするのか前もってチェックしておくと安心ですよね。
また、カード枠で取れた座席は、いったいどの辺りになるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ドリボ2023カード枠いつから?申し込み方法や座席も徹底調査!というお題でお届けしていきます♪
まだドリボの日程も発表されてないのに、カード枠なんて気が早すぎるでしょ!?と思った方、全然そんなことはありません。
そしてチケットを取るためが目的のクレジットカードを作るなら、年会費のかからないリスクの少ないカードの方がいいですよね!
実はそんな方に今1番オススメできるクレジットカードがあるんです!
それは入会金年会費永年無料のエポスカードです!
なんとエポスカードは一切お金がかからない上に、カード枠の中でも比較的当たりやすいと言われているカードなんです。
誰でも申し込みができるわけではないので、エポスカードを持っている人だけの特権ですね♪
さらに私の経験上、駆け込みで作ったクレジットカードよりも、ある程度使いこまれたカードの方が当たりやすい感覚があります!
また、ジャニーズの舞台はカード枠の取り扱いが多いので、ドリボ以外でも申し込みできるチャンスはたくさんありますよ!
これから倍率の高いドリボのチケットを手に入れたいという方は、今すぐエポスカードを作ることをオススメします!
\カードを作った人だけが得をする/

▲ 入会金年会費永年無料 ▲
ドリボ2023カード枠いつから?
ドリボ2023の日程についてはまだ発表されていません。
例年通りドリボが9月に上演されるなら、6月中旬頃に情報解禁されるものと思います。
ドリボが決まった時に備えて、前もってカード枠について確認しておきましょう♪
ドリボ2023カード枠とは?
カード枠とは、クレジットカード枠のことで、特定のクレジットカードを持つ人が利用できるチケット枠のことを言います。
ドリボのチケットを取ろうと思ったら、まずはファンクラブで申し込み、ダメだったら一般発売に挑戦するという方がほとんどだと思いますが、実は知る人ぞ知るカード枠というものも存在しています。
特にファンクラブサイトや舞台の公式サイト等でお知らせされることがないので、カード枠という申し込み方法があるということを知らない人も多いんですよね。
つまりカード枠は穴場なチケットの取り方とも言えます。
私も自担が舞台に出演するまでカード枠があるなんて知らなかったな~

カード枠の利用は、まずクレジットカードを発行するために一定の審査がありますし、誰でも申し込みができるものでもないので、比較的競争率が低い傾向にあります。
ドリボのような人気の舞台は、ファンクラブに入っていてもチケットが取れないことが多いので、カード枠も利用することでチケットの当選確率を上げていきたいところです。
ドリボ2023カード枠いつから?
ドリボ2023のカード枠は、まだ公演スケジュールも発表されていませんので未定となります。
しかし昨年のチケット販売状況から、ドリボカード枠がいつ頃から受付開始するのか予想していきたいと思います。
ドリボ2022チケット販売期間
・FC:6月15日(水)~6月22日(水)12時
・カード枠:6月22日(水)~
※カード会社により異なる
・一般発売:8月6日(土)10時~
カード枠 | 申込期間 | 詳細発表 |
---|---|---|
セディナチケット | 6/22(水)~8/7(日) | 6/22 |
エポトクプラザ | 6/25(土)~8/8(月) | 6/24 |
ビューカード | 6/25(土)~8/8(月) | 6/25 |
ニコスチケット | 6/26(日)~8/7(日) | 6/22 |
Vpassチケット | 6/27(月)~7/31(日) | 6/24 |
セゾンカード | 7/8(金)~8/2(火) | 7/7 |
チケットJCB | 7/15(金)~8/1(月) | 7/14 |
京王パスポートクラブ | 7/29(金)~8/7(日) | 7/29 |
京王パスポートクラブは2022年12月31日(土)をもって終了しました。
ドリボのチケットは、まずファンクラブで申し込みがあり、その後カード枠の販売があります。
カード枠の情報は各カード会社のチケット優待サイトでのみ発表されますので、だいたいファンクラブ申込受付が終わる日頃を目安に、各カード会社の優待サイトをチェックするとよさそうです。
また、上記の表を見ていただくと分かる通り、カード枠の詳細が発表されてから、当日または翌日から受付開始することが多いです。
慌ててクレジットカードを作るよりも、前もって作っておく方が安心ですね。
早めにクレジットカードを作っておいた方がいい理由としては、
・カードの発行に時間がかかる
・駆け込みで作ったカードは当たりにくい
などの理由が挙げられます。
ドリボ2023カード枠申し込み方法や座席は?
次に、ドリボ2023のカード枠申込方法や座席はどの辺りになるのか見ていきたいと思います。
ドリボ2023カード枠申し込み方法は?
カード枠は、各クレジットカード会社のチケット優待サイトで申し込みになります。
ジャニーズファンクラブや舞台公式サイトでカード枠の詳細が発表されることはありません。
ドリボ2022のカード枠は全て抽選での受付でした。
また取り扱い公演数も各カード枠によって様々で、一番取り扱い公演数が多かったのは「エポトクプラザ」と「チケットJCB」でした。
そして、初日と千秋楽どちらも申し込みができたカード枠は、「エポトクプラザ」「チケットJCB」「セディナチケット」のみです。
カード枠 | 取扱公演数 |
---|---|
エポトクプラザ | 20公演 |
チケットJCB | 20公演 |
セゾンカード | 19公演 |
セディナチケット | 16公演 |
Vpassチケット | 11公演 |
ニコスチケット | 11公演 |
ビューカード | 6公演 |
倍率の高いチケットを取るには、カード枠を利用して当選確率を上げていきたいところですが、数あるカード枠の中からどのクレジットカードにするか悩んでしまいますよね。
しかも一度に何枚もクレジットカードを作ってしまうと、そんなに早急にお金が必要なの?とカード会社から怪しまれて審査に引っかかることもあるんです…
チケットを取るためだけに作成するのに、審査に落とされてカードが発行できない!なんてことになったら大変ですよね。
でもそこでまず1枚、チケットを取るためだけに作るクレジットカードとしてオススメなのはエポスカードです!
なぜならエポスカードは入会金年会費が永年無料だからです♪
さらに、エポスカードを作成すると利用できるのが「エポトクプラザ」なんですが、エポトクプラザは取り扱い公演数が1番多かったですよね!
チケットJCBも同じ取り扱い公演数ですが、実はカードの利用者数が圧倒的に桁違い!
エポスカードの利用者数が700万人であるのに対し、JCBカードはなんと1億人越え!
これだけでもエポスカードの方が当たりやすいことが目に見えて分かりますよね。
それにカード枠が発表されて駆け込みでクレジットカードを作成するよりも、前々から作成してそれなりに使っているカードの方が当たりやすい傾向にあると経験上感じています。
せっかくチケットの当選確率を上げる目的でカード枠を利用するなら徹底的に上げていきたくありませんか?
これからカード枠の発表を待ってから作成するのではなく、今のうちからエポスカードを作って当選確率を最大限上げておきましょう!
\カードを作った人だけが得をする/

▲ 入会金年会費永年無料 ▲
ドリボ2023カード枠座席は?
ドリボが上演される帝国劇場の座席は、S席とA席に分かれています。
S席:1階全席と2階の8列目まで
A席:2階9列目以降
ここまでカード枠についてはある程度分かったかと思いますが、そもそもカード枠で取れた座席ってどの辺になるんだろう?と気になる方もいますよね。
結論として、ドリボのカード枠は「1階前列が当たることもあれば、2階後列が当たることもある」といったところです。
私が「Endless SHOCK」のカード枠が当たった時は1階10列目あたりでした♪

良席であることに越したことはありませんが、カード枠はあくまでもチケットを手に入れるチャンスを増やす(=当選確率を上げる)という目的で利用した方がよさそうですね。
中でもオススメなカード枠は、チケットが当たりやすいと言われている入会金年会費永年無料のエポスカード(エポトクプラザ)!
詳しい理由についてはこちらをご覧ください♪
ドリボ2023カード枠いつから?申し込み方法や座席も徹底調査!
以上、ドリボ2023カード枠いつから?申し込み方法や座席について徹底調査しました。
ドリボ2023の日程はまだ発表されていませんので、カード枠の情報も未定となります。
しかし過去の傾向から、ドリボが上演される場合、カード枠のチケットも販売されるでしょう。
基本的にカード枠が発表されるとすぐに申し込みも始まりますので、前もってクレジットカードを作っておくことをオススメします。
また、カード枠で取れた座席については、良い席もあればあまり良くない席も当たるといったところです。
あくまでもカード枠は良席を当てるというよりは、倍率の高いチケットを手に入れるという目的で利用した方がよさそうです。
ご覧いただきありがとうございました。