NHKチャリティーステージ「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」は、2023年4月2日(日) ベイシア文化ホール(群馬県民会館)より全国各地で開催されていますね。
2023年度はゆきちゃんが3月で卒業、4月からはるちゃんに交代しました。
いないいないばあっのステージショー「ワンワンわんだーらんど」を一度は会場で見てみたいですよね。
でもチケットの取り方や、倍率がどんな感じなのかわからず諦めてしまい、気づけばお子さんが成長してしまっていて後悔している親御さんも多いようです!
私の妹もチケットの取り方がわからず後悔していましたよ。
あっという間に大きくなってしまうお子さんの思い出づくりに役に立てもらえればと思います!
そこで今回は「ワンワンわんだーらんど2023倍率は?チケットの取り方も徹底調査!」と題してお届けします♪
最後までご覧ください‼
ワンワンわんだーらんど2023倍率は?
「生のワンワンで喜ぶ我が子の顔が見たい!」と思っているお父さん、お母さんは多いですよね。
絶対にチケットをゲットしたい!!でも当選する気がしないんだけど倍率はどのくらいなんだろう…と思っているのではないでしょうか。
続きをご覧ください。
ワンワンわんだーらんど2023公演日程
【ワンワンわんだーらんど2023公演日程】
会場 | 開催日 |
---|---|
群馬県前橋市 ベイシア文化ホール | 2023年4月2日(日) |
大阪府大阪市 NHK大阪ホール | 5月13日(土)〜14日(日) |
北海道苫小牧市 苫小牧市民会館 | 6月11日(日) |
東京都渋谷区 NHKホール | 7月7日(金)〜9日(日) |
新潟県新潟市 新潟テルサ | 9月3日(日) |
高知県高知市 高知県立県民文化ホール | 11月12日(日) |
長崎県長崎市 長崎ブリックホール | 12月10日(日) |
島根県松江市 島根県民会館 | 2024年1月7日(日) |
岐阜県土岐市 土岐市文化プラザ | 2月4日(日) |
山形県山形市 やまぎん県民ホール | 3月3日(日) |
7月25日現在、9月3日開催の新潟公演まで申し込みは終了しています。
ワンワンわんだーらんど2023倍率
ワンワンわんだーらんどの倍率は20~30倍と言われています。
ツイッターの声
・ワンワンわんだーらんど倍率高すぎ泣いた
・ワンワンわんだーらんど倍率調べたら20,30とか書いとった
・ワンワンわんだーらんど倍率めちゃくちゃ高いらしいから念だけ送っておく
・倍率30倍とか嵐よりヤバいんですけど
ですが、当選した!というツイートも多かったですよ。
ワンワンわんだーらんどの倍率が高いと言われている理由に次のことが考えられます。
・ステージに近いA席
・お昼寝の時間を避けた午前の公演
・都心部
この条件に申し込みが殺到しているのではないでしょうか。
・ステージから離れているB席・C席
・午後からの公演に申し込み
こちらの条件で申し込みをすると、倍率は低くなりそうです。
ワンワンわんだーらんどの地方公演は基本的に小さめのホールなので、収容人数が少ないです。
座席数も1,500席程度とわずかなので、倍率が高くなりそうですね。
しかも、ワンワンわんだーらんどの公演日は、ほぼ日曜日に開催されているので親御さんも都合がつけやすいと思われます。
なので10倍~20倍ぐらいと予想します。
ワンワンわんだーらんど2023チケットの取り方は?
ワンワンわんだーらんどのチケット申し込み方法は、少しわかりづらいかと思います。
申し込み期間や、申し込み方法を調べましたのでご覧ください。
チケット販売スケジュール
【ワンワンわんだーらんど チケット販売スケジュール】
開催日 | 会場 | 申込期間(抽選) | 当落 |
---|---|---|---|
2023年 4月2日(日) | 群馬県前橋市 ベイシア文化ホール | 終了 | ― |
5月13日(土)・ 14日(日) | 大阪府大阪市 NHK大阪ホール | 終了 | ― |
6月11日(日) | 北海道苫小牧市 苫小牧市民会館 | 終了 | ― |
7月7日(金) ~9日(日) | 東京都渋谷区 NHKホール | 5月19日(金)~ 5月25日(木) | 6月2日(金) |
9月3日(日) | 新潟県新潟市 新潟テルサ | 7月7日(金)~ 7月13日(木) | 7月22日(土) |
11月12日(日) | 高知県高知市 高知県立県民文化ホール | 案内開始 9/14(木)~ | |
12月10日(日) | 長崎県長崎市 長崎ブリックホール | 案内開始 10/13(金)~ | |
2024年 1月7日(日) | 島根県松江市 島根県民会館 | 案内開始 11/8(水)~ | |
2月4日(日) | 岐阜県土岐市 土岐市文化プラザ | 案内開始 12/5(火)~ | |
3月3日(日) | 山形県山形市 やまぎん県民ホール | 案内開始 1/5(金)~ |
チケット申し込み開始日は、公演日の約2ヶ月前のようですね。
チケットの申し込み期間は1週間弱と短いので、忘れないように注意してくださいね。
次項目で申し込み方法を説明しています。
続きをご覧ください。
チケット申し込み方法
「ワンワンわんだーらんど公式サイト」より申し込みしてくださいね。
【パソコンの場合はこちらから】

(出典:わんわんワンダーランド公式HP)
希望する公演をクリックして申し込みをしてください。
【スマートフォンの場合はこちらから】

(出典:わんわんワンダーランド公式HP)
希望する公演をタップして申し込みをしてください。
チケットの申し込みには、「Ticket Every!」の会員になる必要があります。
Ticket Everyの会員登録は無料ですので安心してくださいね!!
■希望枚数(4枚以内)で、お一人様第2希望まで選択可能です。
当選はお一人様につき1公演のみ、抽選の結果全公演に落選となる場合もあります。
■チケット決済方法はクレジットカード決済のみとなっています。
■申し込み締め切り後に抽選されます。先着ではないので、申し込み期間内で大丈夫です。
■当選したら、登録したクレジットカードより支払い代金が自動決済されます。
■自動決済ができない場合は落選となりますので、必ず決済可能なクレジットカードをご登録ください。
※3歳以上からチケットが必要です。
席が必要な場合は2歳以下でもチケットを購入してください
当落発表は公演済みを参考にすると、チケット申し込み最終日の約1週間後の午後3時以降のようです。
「マイページ」で当落発表がされています。
親兄弟にもチケット申し込みを協力してもらってる方もいるのではないでしょうか。
もし重複当選してしまった場合や当選後に都合が悪くなった場合は下記を利用しましょう。
【リセールサービス】
チケットを誰かに定価で「譲りたい方」と「購入したい方」とを仲介するシステムです。
※リセールサービスには申し込み期限があります。
リセールサービスを利用したい人は、
「いないいないばあっ! ワンワンわんだーらんど」リセールサービス専用の「チケット申し込みサイトTicket Every!」より申し込みしてください。

(出典:公式リセールサービス)
まとめ
ワンワンわんだーらんど 2023
・チケット倍率:座席や公演時間により倍率が変わる
・チケット取り方:ワンワンわんだーらんど公式サイトより申し込み
「ワンワンわんだーらんど」は、ワンワンやうーたん、その他たくさんの仲間たちが全国各地をめぐるステージショーとなっています。
テレビ「いないいないばあっ!」でお馴染みの曲も披露されるので、子どもも大人も、みんなで楽しめます!
元気なワンワンやはるちゃんに会いに行きたいですね♪
毎回、様々な演出で楽しませてくれる「ワンワンわんだーらんど」これからも目がはなせません!
以上「ワンワンわんだーらんど2023倍率は?チケットの取り方も徹底調査!」と題してお届けいたしました。
最後まで読んでくださってありがとうございました♪