「ミュージカル『刀剣乱舞』すえひろがり 乱舞野外祭」の開催が決定しました。
刀ミュが8周年を迎えることを記念して開催されるお祭りですが、毎年行われている「真剣乱舞祭」と同じような多くのキャストが出演するライブ公演となります。
野外での公演は、2016年に上演した嚴島神社世界遺産登録20周年記念奉納行事「in 嚴島神社」特別公演以来になります。
「すえひろがり」にぴったりな富士山の麓での開催となる乱舞野外祭ですが、例年の真剣乱舞祭とは違って公演数が少ないので倍率も高くなりそうですよね。
これから始まるチケット申し込みに関して、チケットの取り方については情報をしっかり押さえておきたいところです。
また、先行販売で外れてしまった場合は一般販売もあるのでしょうか?
そこで今回、刀ミュすえひろがりチケット取り方は?倍率や一般販売について徹底調査しました!
刀ミュすえひろがりチケット取り方は?
2022年6月26日に開催決定の発表があった乱舞野外祭ですが、2023年2月20日には公演日程と出演者が発表されました。
公演は1日1公演、8日間の全8公演で、28振りの刀剣男士と2名の歴史上人物が全公演に出演します。
公演日程
場所:富士急ハイランド・コニファーフォレスト
・2023年9月17日(日) 16:30
・2023年9月18日(月) 16:30
・2023年9月19日(火) 16:30
・2023年9月20日(水) 16:30
・2023年9月21日(木) 16:30
・2023年9月22日(金) 16:30
・2023年9月23日(土) 16:30
・2023年9月24日(日) 16:30
※上演時間2時間30分~45分を予定
役 | キャスト |
---|---|
今剣 | 大平峻也 |
大和守安定 | 鳥越裕貴 |
堀川国広 | 阪本奨悟 |
蜂須賀虎徹 | 高橋健介 |
長曽祢虎徹 | 伊万里有 |
物吉貞宗 | 横田龍儀 |
陸奥守吉行 | 田村心 |
巴形薙刀 | 丘山晴己 |
明石国行 | 仲田博喜 |
鶴丸国永 | 岡宮来夢 |
御手杵 | 田中涼星 |
桑名江 | 福井巴也 |
松井江 | 笹森裕貴 |
浦島虎徹 | 糸川耀士郎 |
日向正宗 | 石橋弘毅 |
豊前江 | 立花裕大 |
大典太光世 | 雷太 |
水心子正秀 | 小西成弥 |
源清麿 | 佐藤信長 |
五月雨江 | 山崎晶吾 |
村雲江 | 永田聖一朗 |
大包平 | 松島勇之介 |
小竜景光 | 長田光平 |
肥前忠広 | 石川凌雅 |
鬼丸国綱 | 林光哲 |
一期一振 | 國島直希 |
大般若長光 | 京典和玖 |
へし切長谷部 | 木原瑠生 |
榎本武揚 | 藤田玲 |
伊達政宗 | 岡幸二郎 |
出演キャストを見て楽しみな反面、初期メンバーなど不在な方々も多いということで残念がる声もありました。
ただ、昨年同様日替わり出演がある可能性もありますので、追加の情報を待ちましょう。
※2023年4月24日追加情報
日替わり出演が決定しました!
日替わり出演
9月17日(日) 山姥切国広役 加藤大悟
9月18日(月) 大倶利伽羅役 牧島 輝
9月19日(火) 山姥切国広役 加藤大悟
9月20日(水) 小狐丸役 北園 涼
9月21日(木) 蜻蛉切役 spi
9月22日(金) 膝丸役 高野 洸
9月23日(土) 山姥切長義役 水江建太
9月24日(日) 山姥切長義役 水江建太
刀ミュすえひろがりチケット販売スケジュール
2023年4月5日現在、チケットの販売スケジュールなどの詳細については未定となっています。
そこで、過去の真剣乱舞祭の販売スケジュールを参考にスケジュールを予想していこうと思います。
※乱舞野外祭チケット販売スケジュール(予想)
受付期間 | |
---|---|
①公式ファンサイト プレミアム会員最速先行 | 2023年6月27日前後 |
②CDアルバム | 2023年7月10日前後 |
③ローソンチケット LEncore抽選先行&プレリクエスト抽選先行 | 2023年7月26日前後 |
④プレイガイド先行 | 2023年7月31日前後 |
⑤一般発売 | 2023年8月19日前後 |
⑥リセール | 2023年8月20日前後 |
公式ファンサイト プレミアム会員最速先行は6月下旬頃から受付開始になると予想されます。
※2023年4月24日追加情報
会場まで乗り換えなしでアクセスが可能な直行バスのオフィシャルバスツアーが決定しました!
さらにバスツアーを利用する方には、オフィシャルバスツアー限定の非売品グッズのプレゼントがあります。
発着地は【新宿駅・東京駅・八王子駅・羽田空港駅・横浜駅・松田駅・大宮駅・千葉駅・静岡駅・名古屋駅・新大阪駅】を予定。
また、宿泊プランの用意もあるとのことです。
その他詳細が分かり次第更新します。
刀ミュすえひろがりチケット取り方
乱舞野外祭のチケットを取りたいと思っている方は、公式ファンサイト プレミアム会員最速先行から申し込む方がいいでしょう。
というのも、刀ミュのチケットは大変人気で、チケットが外れる方がとても多いんです。
チケットを申し込むチャンスを増やすという意味で、プレミアム会員最速先行から挑戦することをオススメします。
公式ファンサイト プレミアム会員最速先行へ申し込み条件は、月額330円(税込)を支払ってプレミアム会員になることです。
プレミアム会員になると、チケットの最速先行申込だけでなく、会員限定オリジナルコンテンツの閲覧など様々なサービスを利用することができます。
詳しいプレミアム会員特典については公式サイトをご覧ください!
また、チケットの申込受付を開始してからプレミアム会員へ入会してもプレミアム会員最速先行への申込は可能です。
ただ、入会した日から1ヶ月単位ではなく、月単位での月額料金発生となるので、6月30日に入会するよりも6月1日に入会する方がお得になります!
6月下旬頃にチケット申込受付開始となる予想ですが、せっかくなら会員限定コンテンツを十分に楽しみたいので月初めに登録した方がいいかもしれないですね。
また、チケット申込に関する詳しい情報が分かり次第更新していきます。
刀ミュすえひろがり倍率や一般販売
昨年の真剣乱舞祭は全28公演ありましたが、今年の乱舞野外祭は全8公演とかなり倍率が高くなると予想されます。
また、乱舞野外祭の一般販売はあるのかについても調査しました。
刀ミュすえひろがりチケット倍率
乱舞野外祭は、富士山の麓にある、「富士急ハイランド・コニファーフォレスト」にて開催されます。
富士急ハイランド・コニファーフォレストのキャパは約15000人と言われており、全8公演あるので総動員数は12万人となります。
ミュージカル刀剣乱舞の公式Twitterフォロワー数は、2023年4月5日時点で約33万人です。
フォロワー数の約半分(16万人)が申し込み、1人2枚申し込むと仮定します。
すると、応募者数(16万人×2枚=32万人)÷総動員数(12万人)=約2.6倍という結果になりました!
刀ミュすえひろがりチケット一般販売
これまでの真剣乱舞祭のチケット販売スケジュールを見る限り、乱舞野外祭も一般販売はあると思われます。
一般販売があった場合、チケット受付開始は2023年8月19日前後になると予想されます。
また、一般販売は先着順となりますので争奪戦になるでしょう。
追加の情報が出ましたらまた更新していきます。
いつも円盤で刀ミュを見ているという皆さん、正直円盤を何枚も集めるのは大変ではありませんか?
それに円盤を持っていたとしてもDVDをセットするというひと手間が面倒くさくて結局あんまり見れていない・・・なんてことありませんか?
私もなんだかんだ、時間がゆっくり取れる時しか円盤を見ることってないんですよね。
でも実は、仕事の移動時間や休憩時間など外出先でも手軽にサクっと見られる方法があるんです!
それはDMM TVです!
無料視聴可能ライブ公演一覧
このDMM TVのプレミアム会員になることで、いつどこでもお手持ちのスマホで簡単に刀ミュが見られるようになるんです!
すでに円盤を持っている方でも隙間時間にサクっと見られるのはとても便利ですよね!
月額料金は550円かかりますが、なんと今なら初回登録の方に限って30日間無料で利用できてしまいます!
しかも無料期間内に解約してしまえばお金がかかることは一切ありません。
さらに、3ヶ月目まで毎月550ptがもらえるので、月額料金が実質3ヶ月無料になるという大変お得なキャンペーンも開催中!
ただ、正直お得すぎて突然キャンペーンが終了してしまう可能性だってありえます。
こんなお得な機会無駄にすることなく、今すぐ会員登録して無料で刀ミュを楽しみましょう!
\対象作品が無料で見放題/
刀ミュすえひろがりチケット取り方は?倍率や一般販売も徹底調査!まとめ
以上、刀ミュすえひろがりチケット取り方は?倍率や一般販売について徹底調査しました。
今年は刀ミュ8周年のお祝い記念として「すえひろがり 乱舞野外祭」が開催されることが決定しました。
ライブ公演は多くのキャストが集結するのでとても楽しみですよね!
ただ、今年は全8公演と公演数が大変少なく、倍率が高くなるものと予想されます。
まだチケットに関する情報が発表されていませんが、事前にチケットの取り方について頭に入れておきたいところです。
一般販売についても例年通りでしたらあるものと思われますが、できれば公式ファンクラブプレミアム会員最速先行から申し込む方が、チケットを手に入れられる確率が高いでしょう。
また追加の情報が分かり次第更新していきます。
ご覧いただきありがとうございました。
刀ステ7周年を記念した「舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭-夢語刀宴會-」についてはこちらをご覧ください。