PR 刀剣乱舞

刀ミュうちわルールは?ペンライトのマナーや暗黙の了解も徹底調査!

2023年4月17日

刀ミュうちわルールは?ペンライトのマナーや暗黙の了解も徹底調査!

刀ミュことミュージカル『刀剣乱舞』は舞台の中でコンサートのようなライブがあります。

ライブ中はうちわやペンライトなど応援グッズの持ち込みが可能ですが、刀ミュ初心者の方はルールがよく分からないと心配な方もいるのではないでしょうか?

刀ミュを楽しむ上でルールやマナーはしっかりと守っていきたいところですが、その他にも暗黙の了解というものが存在するのかについても調査しました。

今回は、刀ミュうちわルールは?ペンライトのマナーや暗黙の了解というお題でお届けしていきます。

刀ミュうちわルールは?

ミュージカル『刀剣乱舞』は、1幕がミュージカル、2幕がライブパートと2つに分かれています。

この2幕のライブパートでは、うちわやペンライトなど応援グッズの使用が認められています。

この応援グッズの使用の際は、みんなが楽しめるようなルールやマナーが決められていますので、刀ミュ観劇前にしっかりと確認しておきましょう!

刀ミュ公式ルールについて

ミュージカル『刀剣乱舞』の公式サイトに記載されている応援グッズのルールや注意事項はこちらになります。

応援グッズは胸の高さで持つこと

これは胸より高い位置まで応援グッズを上げてしまうと、他の方の視界の妨げとなり迷惑になってしまうからです。

持ち込み可能な応援グッズ

・30cmまでのサイリウム・ペンライト(1人6本まで)
・面の部分(持手を含まない)が直径30cm(30cm×30cm)までのうちわや扇子
 ※持ち込みは制限はありませんが、公演中に出せるのは1枚だけ
 ※装飾をする場合も、直径30cm以内かつうちわの面からはみ出さない
 ※ホログラム等反射するものや、モールやレース等取れやすいものの装飾はNG
・ミュージカル『刀剣乱舞』公演グッズのマフラータオル、スカーフ類
 ※ぬいぐるみの劇場持込は可能ですが、公演中は鞄に仕舞い、膝元・足元等には置かないこと

キャストへの「入り待ち」「出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」などの行為は一切禁止

舞台上以外で会いたい気持ちも分からなくもないですが、キャストが万全の状態で公演に臨むことができるよう、迷惑行為は絶対にやめましょう。

刀ミュうちわルールは?

ミュージカル『刀剣乱舞』公式サイトに掲載されているうちわのルールは以下でした。

・面の部分が直径30cm以内
・うちわの縁から文字やイラスト、装飾がはみ出さないようにすること
・モール等取れやすい物の装飾はNG
・ホログラム等反射しやすい素材の装飾はNG
・うちわ以外のボードやスケッチブック、垂れ幕等の持込不可
・うちわの持込枚数に制限はないが、公演中は1枚のみ

公式サイトに記載されている注意事項を守っていれば基本的に問題ありませんが、暗黙の了解と言われるルールが実は存在しています。

それは、キャスト名でうちわを作らないことです。

キャスト名:×
役名:〇

役者の名前を出すのはルール違反とまではいきませんが、やはり刀ミュの世界観を壊さないという意味で、キャスト名のうちわを作らない方がほとんどです。

また、ファンサうちわも持ってきている方が多いので、表は役名、裏はファンサとそれぞれ作るといいですね。

ファンサのリクエストとしては、

・指さして
・ハートつくって
・ウインクして
・斬って

あたりが王道ですね。

それ以外だと、キャラにちなんだ台詞を書くのもオススメです。

出陣ありがとうの意味で「誉」といううちわを持っていくと、誉ポンしてもらえる場合もありますよ。

ちなみにカンペうちわは公式サイトへの記載がありませんが、持込NGだと言われています。

カンペうちわはめくる動作が必要になりますので、めくる瞬間にどうしても他の方の迷惑となってしまいます。

公演中は1枚しか持つことができませんが、持込枚数制限はありませんので、その都度仕舞って出してと持ち替える必要がありますね。

ただうちわの持込枚数に制限がないとは言え、大量の荷物は邪魔になってしまいますので、常識の範囲内に留めておきましょう。

うちわのルールについては以上になりますが、過去にキャストが違反うちわに反応してしまったがために炎上したことがありました。

キャストの皆さんはお客さんを楽しませようと全力で振舞ってくれているので、瞬時に違反うちわを見分けるのは正直難しいところなのかもしれません。

推しを守るためにも一人一人がしっかりルールを守って公演を楽しみましょう!

刀ミュペンライトのマナーや暗黙の了解

応援グッズはうちわの他にペンライトもありますが、ペンライトに関するルールも存在します。

またその他暗黙の了解や観劇マナーについてもご紹介していきます。

刀ミュペンライトのマナーは?

ミュージカル『刀剣乱舞』公式サイトによると、公演をより楽しむために、ペンライトを持参することを推奨しています。

ただし、ペンライトも使用上のルールやマナーがありますのでしっかり確認しておきましょう。

ペンライトについても出すタイミングは、2幕のライブパートからとなります。

ペンライトをつけるタイミングが不安な方もいると思いますが、なんと公演開始前に点灯のタイミングや消灯のタイミングについて説明があります。

基本的に歌っている時に点灯、歌っていないときは消灯と覚えておけばいいですが、それでもタイミングが分からない場合は周りの人を見て合わせるといいですね。

ペンライトのルール

・長さ30cmまで
・1人6本まで
・胸の高さで持つ
・光が明るすぎるものはNG
・消灯時につけたままにしない

盛り上がりすぎて思わず胸より高く上げないように気を付けましょう。

どんなペンライトを持ったら分からないという方はこちらの記事を参考にしてみてください!

合わせて読みたい

 

刀ミュ暗黙の了解は?

その他、ミュージカル『刀剣乱舞』公式サイトに記載されている注意事項はいくつかあります。

劇場での注意事項

・劇場内でのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音等は禁止
・上演中は、携帯電話、アラーム等音の出る機器の電源を切る
・上演中の発声並びに上演中以外でも、ロビーを含め劇場内での会話は控える
・上演中は立ち上がらず着席して観劇する
・過度なまとめ髪やアップ(お団子等)や帽子、リボンはNG

また、公式サイトに掲載されていない暗黙の了解のような観劇マナーもあります。

まずは、背中を座席につけて座ることです。

思わず興奮して前のめりになってしまいそうですが、他の方の視界の妨げにならないようにしましょう。

たまに着物を着ている方もいるそうですが、帯があることでどうしても座席に空間ができてしまいます。

着物はあまり良く思われないので避けた方がいいかと思います。

服装については特に決まりはありませんが、コスプレは例え一部分であったとしてもNGです。

また、光り物や音が出るアクセサリーをつけることも避けましょう。

ライブパートでは、キャストが客席近くにくる客降りというものがありますが、この時にキャストに触るのもNGとなります。

会場にいる全員が気持ちよく楽しく観劇できるよう、一人一人がマナーを守っていきましょう!

観劇マナーやルールを一通りチェックしたとしても、会場の雰囲気は実際に見てみないと分からないですよね。

とは言え、刀ミュの円盤はなかなかいいお値段しますし、即決!とはならない方も多いのではないでしょうか?

それに円盤を持っていたとしてもDVDをセットするというひと手間が面倒くさかったりもするんですよね・・・

でも実は、仕事の移動時間や休憩時間など外出先で手軽にサクっと見られる方法があるんです!

それはDMM TVです!

刀ミュすえひろがりチケット取り方は?倍率や一般販売も徹底調査!

このDMM TVのプレミアム会員になることで、いつどこでもお手持ちのスマホで簡単に刀ミュが見られるようになるんです!

しかも今なら26本の刀ミュ作品が完全無料ですぐに見ることができます!

月額料金は550円かかりますが、なんと今なら初回登録の方に限って30日間無料で利用できてしまいます!

しかも無料期間内に解約してしまえばお金がかかることは一切ありません。

さらに、3ヶ月目まで毎月550ptがもらえるので、月額料金が実質3ヶ月無料になるという大変お得なキャンペーンも開催中!

ただ、正直お得すぎて突然キャンペーンが終了してしまう可能性だってありえます。

こんなお得な機会を無駄にすることなく、今すぐ会員登録して無料で刀ミュを楽しみましょう!

\対象作品が無料で見放題/

>>今すぐ会員登録する<<

 

刀ミュうちわルールは?ペンライトのマナーや暗黙の了解も徹底調査!

以上、刀ミュうちわルールは?ペンライトのマナーや暗黙の了解について徹底調査しました。

刀ミュはライブパートでうちわやペンライトなど応援グッズが使用できるのでとても楽しむことができます!

全員が楽しむことができるようにルールやマナーがしっかり決められており、中には暗黙の了解というものも存在します。

誰か一人でもルールやマナーを破ると公演が台無しになってしまう可能性もありますので、みんなで協力して楽しく観劇しましょう!

ご覧いただきありがとうございました。

まろ

エンタメ・映画・舞台などのチケット情報を中心に発信しています。※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

-PR, 刀剣乱舞