すとぷりが「Here We Go!! はっぴーすとろべりーめもりー!」プロジェクトとして、私たちおなじみの明治のお菓子とコラボしています。
これまで度々明治のお菓子とコラボしていますが、スペシャルコラボパッケージ仕様として発売されるのは今回が初めてです。
とても可愛らしいパッケージに、りすなーこぞって購入している模様ですが、このすとぷり明治パッケージはいつまで購入できるのか気になりますよね。
また、コラボ商品が売ってる場所や、値段はいくらなのか、お得に購入できる方法はあるのかについても知っておきたいところです。
そこで今回、すとぷり明治パッケージ売ってる場所は?いつまで買えるかについて徹底調査しました!
今回のすとぷり明治コラボ商品は、取扱店舗が限られている上に人気商品ということで、なかなか見つけられない方も多くいるようです。
何店舗もハシゴしたのに購入できなかったらとてもショックではありませんか?
しかもこんなに可愛いパッケージ、1個だけじゃ物足りず、ついつい何個も集めてしまいたくなりますよね。
私も、まとめ買いしたお菓子をお店のように積み上げて鑑賞して楽しんでいますよ。
そんなすとぷり明治パッケージを確実に手に入れつつまとめ買いしたいという方は、お家まで届けてくれる通販がオススメです!
通販を利用すれば、何軒もハシゴしたのに買えなかった・・・という事態を避けられますし、まとめ買いで重い荷物を持って帰る必要もありませんよね。
ただこちらのコラボ商品、期間限定発売ということで売り切れ次第販売終了となる見込みです。
すとぷりコラボパッケージをGETするなら在庫がある今のうちですよ!
\売り切れ次第販売終了/
すとぷり明治パッケージ売ってる場所は?
まず、すとぷり明治コラボ商品はどこに売っているのか、どんな種類があるのかについて見ていきましょう!
すとぷり明治パッケージが売ってる場所
きのこの山、たけのこの里、アーモンドは基本的にどこにでも売っていますよね。
ただ、すとぷり明治パッケージに関しては、実は取扱店舗があまり多くないようです。
Twitterなどの口コミから、実際に購入することができた店舗についてのみご紹介します。
販売確定店舗
・セブンイレブン
・ローソン
・イオン
・イオン系列
・ドン・キホーテ
・おかしのまちおか
・杏林堂(ツルハドラッグ系列)
特に、ローソンやイオンで購入できたという方が多かったです。
すとぷり明治パッケージは何種類ある?

すとぷりと明治のコラボ商品は3種類になります。
明治コラボ商品
・きのこの山 いちご&ショコラ
・たけのこの里 いちご&ショコラ
・アーモンドチョコレート ストロベリー
そしてすとぷり明治パッケージについては、各商品それぞれ2種類のパッケージがあります。
また、裏面については6種類あり、全てコンプリートすると、その数なんと20種類にも渡ります!
きのこの山(8種類)
表面 | 裏面 |
等身 | さとみ |
デフォ | さとみ |
等身 | 莉犬 |
デフォ | 莉犬 |
等身 | ころん |
デフォ | ころん |
等身 | るぅと |
デフォ | るぅと |
たけのこの里(8種類)
表面 | 裏面 |
等身 | さとみ |
デフォ | さとみ |
等身 | 莉犬 |
デフォ | 莉犬 |
等身 | ころん |
デフォ | ころん |
等身 | るぅと |
デフォ | るぅと |
アーモンド(4種類)
表面 | 裏面 |
等身 | 等身 |
等身 | デフォ |
デフォ | デフォ |
デフォ | 等身 |
すとぷり明治パッケージいつまで買える?
すとぷり明治コラボ商品は、2023年3月21日(火)より期間限定で発売されています。
でも実は、3月18日(土)から販売していた店舗も中にはあったようですよ。
早くから見つけることができた方はラッキーですね!
すとぷり明治パッケージがいつまで購入できるのか、それぞれの値段についてもご紹介していきます。
すとぷり明治パッケージいつまで買える?
すとぷりとの明治コラボ商品が、いつまで販売されるのかについてはハッキリと明記されていません。
ただ今回のコラボ商品は期間限定発売なんですよね。
期間限定商品は基本的に、生産分がなくなり次第販売終了になると言われています。
すとぷりの人気を考えると、1ヶ月以内には各店舗売り切れとなってしまうのではないでしょうか。
また、「Here We Go!! はっぴーすとろべりーめもりー!」プロジェクトの開催期間は2023年1月10日(火)~4月30日(日)となっています。
やはり、すとぷりコラボ商品が購入できるのは、4月中と予想します。
すとぷり明治パッケージの値段は?
すとぷり明治パッケージの参考小売価格は、以下のようになっています。
・きのこの山 いちご&ショコラ:216円前後
・たけのこの里 いちご&ショコラ:216円前後
アーモンドチョコレート ストロベリー:248円前後
通常パッケージの値段とほぼ変わりはありません。
ちなみに、イオンのアプリで、すとぷりコラボ商品が30円引きになるクーポンが配布されています。
一部対象外店舗もありますので、一度アプリで確認してみてください。
クーポン対象店舗の近くにお住まいの方は、クーポンを使ってお得にGETしちゃいましょう!
今回のような期間限定商品は、品薄になるにつれ、メルカリなどで高値で転売する人が現れます。
実際、すでにメルカリで定価より高く出品されている現状なんです。
店舗で購入できたら一番いいですが、もし店舗で買えなかった場合でも、できることなら定価で購入したいですよね。
絶対転売ヤーの思うつぼにはなりたくないので、早急に手に入れたいところですが・・・
実は、今ならまだAmazonで定価より安く購入することができますよ!
通販だとばら売りではなくまとめ買いとなりますが、こんな可愛いパッケージ正直1個じゃ全然足りないですし、何個あってもいいですよね~
しかも通販なら何軒も店舗をハシゴして買えなかった・・・という事態も避けられますよ。
お得に確実にすとぷりコラボ商品をGETして、パッケージを鑑賞しながら楽しみましょう!
すとぷり明治パッケージ売ってる場所は?いつまで買えるかも徹底調査!まとめ
以上、すとぷり明治パッケージ売ってる場所は?いつまで買えるかについて徹底調査しました!
すとぷり明治パッケージがいつまで購入できるかについては、正式には不明ですが、4月いっぱいになるのではないかと予想します。
また、売ってる場所はあまり多くないようですが、イオンなら購入できたという方が多かったです!
しかも、イオンのアプリで、すとぷりコラボ商品のクーポンがGETできた方は、よりお得に購入することができますよ!
ちなみに、すとぷりコラボ商品は定価200円前後で、通常パッケージとほぼ同じ値段でした。
いつも買ってるおなじみの商品ですので、子供から大人まで手に取りやすくて嬉しいですね。
皆さんもすとぷりコラボ商品を購入して、推しのパッケージを集めてみてくださいね。
ご覧いただきありがとうございました。