すとぷりの公式ファンクラブ「すとぷりふぁみりーくらぶ」通称「すとふぁみ」が2022年12月25日にオープンしました。
2016年に結成されたすとぷりですが、これまで個人のファンクラブやサブスクといった有料チャンネルはあったものの、すとぷり全体のファンクラブはありませんでした。
つまりすとぷり公式ファンクラブは、最近始まったばかりのまだまだ新しいサービスとなります。
すとぷりすなーにとって絶対入りたいファンクラブですが、会費や入会金といったお金はいくらかかるのか気になりますよね。
また、ファンクラブへの入り方の手順や支払い方法についても詳しく知りたいところです。
そこで今回、すとぷりファンクラブ会費は?入り方や支払い方法について徹底調査しました。
すとぷりの冠番組「すとぷりのHere!We!GO!!」の放送延長が決定しましたね!
これからもテレビですとぷりを見れるなんて嬉しい限りです!
すとぷり冠番組をテレビ以外でお得に見る方法もまとめているので是非ご覧ください。
すとぷりファンクラブ会費は?
3ヶ月前に開設されたばかりのすとぷり公式ファンクラブ(通称すとふぁみ)ですが、続々とりすなーの方が加入していますね。
すとふぁみに入るにあたって、金額面でトータルいくらかかるのかついてご紹介していきます。
すとぷりファンクラブの会費
すとぷり公式ファンクラブ(通称すとふぁみ)でかかる費用は、月額会費のみとなります。
月額会費:550円(税込)
入会金や年会費はなく、月550円で公式ファンクラブに入り、様々なコンテンツを楽しむことができます。
ファンクラブと言えば入会金がかかったり、年会費でまとまった金額を支払う必要があったりするので、すとぷり公式ファンクラブは比較的入りやすいのではないかと思います。
また、すとふぁみには会員番号がありません。
会員番号が早い方からマウントをとられることもありません(笑)

基本的に、会員番号によってファンクラブの入会人数もだいたい特定することができるのですが、すとふぁみに関しては会員番号がないため不明です。
すとふぁみTwitterのフォロワー数は約7万人ぐらいいますが、実際のすとふぁみ入会人数はもっと少ないと予想します。
すとぷりファンクラブのメリット
すとぷり公式ファンクラブ(通称すとふぁみ)に入ると何ができるようになるのか、メリットについてご紹介します。
すとふぁみでできること
- まいるーむ:「すとふぁみ歴」というすとふぁみに入って何日というのが表示されます。
- すとふぁみ先行:ライブチケットに最速で申し込みができます。
- ふぁみれぽ:ライブのリハーサルや舞台裏などのレポートが動画や写真で届きます。
- すとふぁみこれくしょん(ふぁみこれ):すとふぁみ限定グッズがライブ会場で引き換えられます。
- むーびー:すとふぁみ会員限定動画を見られます。
- おてがみBOX:メンバーへ直接デジタルレターが送れます。
- ふぁみめーる:まいるーむに設定してるメンバーから不定期にメールが届きます。
すとふぁみに入るとライブチケットの先行受付に申し込めるだけでなく、メンバーの裏側も見られるなど、りすなーにとって嬉しいコンテンツが盛りだくさんです。
月々たったの550円でこれだけボリュームがあるなら、すとふぁみに入って損はないですね!
おてがみBOXに関して、デジタルレターではなく、直筆の手紙が送りたい!という方はこちらの記事を参考にしてみてください。
すとぷりファンクラブ入り方や支払い方法
すとぷり公式ファンクラブ(通称すとふぁみ)にかかる費用は月額550円のみで、盛りだくさんのコンテンツを楽しめることが分かりました。
そんなすとふぁみの入会方法や支払い方法についてもご紹介します。
すとぷりファンクラブの入り方
すとふぁみに加入するための登録手順は2STEPになります。
- STPR ID アカウント登録
- すとふぁみ 会員登録
まず、すとふぁみ会員登録の前に、STPR IDの新規アカウント登録が必要になります。
STPR IDとは、STPRが提供する各種サービスを、1つのIDでご利用いただける無料アカウントです。
STPR ID新規アカウント登録の際は、未成年で保護者の方が代わりに登録する場合でも、本人の情報を登録します。
STPR ID アカウント登録
①「STPR ID 新規アカウント登録」をクリックします。

②メールアドレスを入力します。

③入力したメールアドレスに届いた認証コードを入力します。

④STPR ID、ニックネーム、パスワードを決めて入力します。

⑤これでSTPR IDのアカウント登録は完了です。
「本人情報登録」または「本人情報登録をスキップして完了」をクリックします。
※チケット購入時に本人情報の登録が必須になりますが、後から登録でも大丈夫です。

⑥「本人情報登録」に進んだ場合は以下の情報を入力します。


次に、STPR IDのアカウントが作成できたら、すとふぁみ会員登録に進みます。
すとふぁみ会員登録
①2ヵ所にチェックを入れます。

②お好きな支払い方法を選択し決済できたら、すとふぁみ会員登録完了です。

すとぷりファンクラブの支払い方法
すとふぁみ月額会費550円(税込)は、1ヶ月単位での支払いとなります。
月の途中で入会や退会をしても日割り計算はありません。
一度すとふぁみに入会すると、退会をしない限り、自動継続課金となります。
月額会費の支払い方法は、以下の中から選ぶことができます。
・クレジットカード決済
・キャリア決済(docomo spモード決済/ソフトバンクまとめて支払い/auかんたん決済)
・PayPay決済
・Amazon Pay決済
その他の決済方法は、順次追加を予定しているそうですよ。
未成年の方だと支払い方法が限られてくると思いますが、実は保護者のクレジットカードを選択することも可能です。
STPR IDとクレジットカードの名義が異なっていても問題ありません。
また、一度登録した支払い方法を変更する場合は、一度退会をして新しい支払い方法で再登録する必要があります。
ここで注意なのが、当日のうちに退会と再入会をしてしまうと、月額会費が二重でかかってしまいます。
ですので、毎月の会費支払い日の前日に退会をし、翌日に改めて再入会するのがオススメです。
例えば、毎月15日が会費支払日の場合、20日に退会、20日に再入会をすると、会費支払日の15日に550円、再入会の20日に550円と2回会費がかかってしまいます。
それではなく、15日の前日の14日に退会、15日に再入会をすれば、再入会の15日の支払いのみで済みます。
ちなみに一度すとふぁみを退会してもすとふぁみ歴はリセットされません。
STPR IDさえ残っていれば、すとふぁみ歴は継続されますので、そこは安心して大丈夫ですよ。
すとぷりファンクラブ会費は?入り方や支払い方法も徹底調査!まとめ
以上、すとぷりファンクラブ会費は?入り方や支払い方法について徹底調査しました。
すとぷり公式ファンクラブ、通称すとふぁみは、月額会費たったの550円で限定ムービーなど楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
すとぷりすなーならファンクラブに入らない理由がありませんよね。
入り方もとても簡単で、登録後すぐにサービスが利用できるのも嬉しいところです。
支払い方法に当初なかったPayPay決済が追加されたことで、すとふぁみに入りやすくなったという方も多く見られましたよ。
ご覧いただきありがとうございました。