舞台『千と千尋の神隠し』の再演公演が、2023年8月13日(日)~8月26日(土)に名古屋御園座で上演されます。
人気のジブリ作品であることや出演キャストの豪華さなどから、2022年に上演された初演舞台ではチケットを確保できなかった方が続出しましたが、前回同様再演公演でもチケットを取れなかった方が多かったようですね…
すでに先行販売や一般発売を終えてしまい、残る望みは当日券は販売されるのか?についてではないでしょうか。
2023年6月29日現在、名古屋御園座公演の当日券情報は出ておりませんが、もし当日券が販売される場合、公演日直前にお知らせがあります。
チケットを手に入れる最後のチャンスである当日券は、いつから販売されるのか、買い方はどのようにしたらいいのか、まだチケットを諦められない方にとってはとても気になる情報ですよね!
そこで今回は、初演舞台を参考に、千と千尋の神隠し舞台名古屋当日券ある?買い方も徹底調査!というお題でお届けしていきます♪
千と千尋の神隠し舞台名古屋当日券ある?
舞台『千と千尋の神隠し』名古屋御園座公演は、当日券の販売があるのでしょうか?
2022年の当日券販売状況をもとに、名古屋御園座公演の当日券販売があるのかについて予想していきたいと思います!
御園座公演概要
■公演日程
2023年8月13日(日)~8月26日(土)
全18公演
■チケット料金
A席:15,000円
B席:10,000円
千と千尋の神隠し舞台過去の当日券販売状況
2022年に全国5ヵ所で上演された舞台『千と千尋の神隠し』は、会場ごとに当日券の有無が異なっていました。
都市 | 会場 | 当日券 |
---|---|---|
東京 | 帝国劇場 | 有り |
大阪 | 梅田芸術劇場メインホール | 有り |
福岡 | 博多座 | 有り |
北海道 | 札幌文化芸術劇場hitaru | 無し |
愛知 | 御園座 | 無し |
前回は名古屋御園座公演の当日券販売はありませんでした…

また、当日券の販売があった会場については、初日の4~5日前に当日券の情報が発表されていました。
よって、御園座公演の当日券がある場合、初日である8月13日(日)の4.5日前、8月8日(火)前後にお知らせがあるのではないでしょうか。
千と千尋の神隠し舞台2023名古屋当日券ある?
舞台『千と千尋の神隠し』2023の名古屋御園座公演では、当日券はないと予想しています。
そもそも当日券は、チケットが完売していない場合に限り販売されます。
今回の再演公演は、2023年8月に名古屋、2024年3月に東京、と2ヵ所でしか上演されません。
舞台の話題性や公演数の少なさから、チケットの競争率はとても高く、チケットが余る可能性はほぼないと考えられます。
また、名古屋公演の一般発売では、チケットの支払い方法が「クレジットカード払い」のみとなってます。
一般発売の支払い方法は「店頭支払」もあることが多いです。
つまり、一般発売ではチケットの申し込みと同時に決済まで完了してしまうので、チケットが売れ残ることはないということになります。
ただ、当日券は他にも関係者席の解放がある可能性もありますので、公演直前まで公式サイトをチェックした方が良さそうです!
千と千尋の神隠し舞台名古屋当日券買い方は?
2022年に上演された初演舞台『千と千尋の神隠し』では、東京・大阪・福岡公演でのみ当日券の販売がありました。
今回名古屋御園座公演については当日券の販売がある可能性は低いですが、もし当日券の販売があった場合に備えて、購入方法についてご紹介します。
ちなみに当日券が取れた方は、比較的良い席だった方が多かったようですよ♪
1階5列目や1階9列目だった方を見つけました!

千と千尋の神隠し舞台当日券の購入方法
2022年に上演された舞台『千と千尋の神隠し』の当日券の買い方は以下のようになっていました。
- 公演日の前日に整理券の予約をする
- 公演当日に指定された時間までに劇場窓口へ行く
- 整理番号順に当日券を購入
東京公演と福岡公演は電話予約、大阪公演はチケットぴあでのネット予約でした。
会場 | 予約方法 | 受付時間 |
---|---|---|
東京 | 電話 | 公演前日の午後4時 |
大阪 | ネット | 公演前日の午前10時 |
福岡 | 電話 | 公演前日の午後5時 |
当日券もかなりの競争率で、なかなか繋がらなかったという方が多かったですね…
また、当日券はだいたい10~20番まで用意されているようです。
非常に倍率が高いと言われている当日券ですが、当日券は良い席も用意されているようなので、もし販売があった場合は諦めずにチャレンジしてみてください♪
千と千尋の神隠し舞台当日券以外の購入方法
2023年8月に上演される舞台『千と千尋の神隠し』の名古屋公演については、当日券の販売がある可能性は低いと予想しています。
もうチケットを手に入れるチャンスはないのか…と諦めてしまっている方、チケジャムというチケット売買仲介アプリで購入するのも一つの手ですよ!
チケジャムは、「チケットが当たっているけど急用が入って行けなくなってしまった方」も出品しており、6月29日現在で、舞台『千と千尋の神隠し』のチケットは40件以上出品されていました。
出品されているチケットの中には高額なものもありますが、たまに定価で出品してくれる良心的な方がいるのも事実です。
私はいつもそのような方が出品してくれるのを待っているんですが、「新着アラーム設定」をしておけば定価チケットを見逃すことなく購入することができますよ♪
ただし、定価で出品されたチケットは即売り切れます!
アプリのダウンロードも会員登録も無料なので、ひとまずダウンロードしておいて損はないですね!
今からでも舞台『千と千尋の神隠し』のチケットを手に入れたいという方は、チケジャムで探してみてはいかがでしょうか?
\『千と千尋の神隠し』チケットを探す/
まとめ
以上、千と千尋の神隠し舞台名古屋当日券ある?買い方は?について徹底調査しました。
2023年8月16日(日)~8月26日(土)に上演される舞台『千と千尋の神隠し』の名古屋御園座公演、当日券はあるのか?については現時点では未定となります。
2022年の当日券販売状況を参考にしてみても、名古屋公演については当日券は販売されない可能性が高いです。
ただ、もし当日券の販売があった場合に備えて、公演直前まで公式サイトをこまめにチェックしておくといいですね。
また、当日券の買い方については、行きたい公演の前日に電話またはネットで整理券を予約します。
そして公演当日に劇場窓口で整理番号順にチケット引換となります。
当日券の競争率はかなり高いですが、もし取れた場合は良席であることも多いので、最後の最後まで諦めずに挑戦しましょう!
ご覧いただきありがとうございました。