金曜ロードショーとジブリ展が、東京と富山の2ヵ所で開催されます。
東京展は2023年6月29日(木)から約3ヶ月間の開催となります。
宮崎駿監督が生み出した金曜ロードショーのキャラクター「フライデーおじさん」。
あの金曜ロードショーのオープニングが始まると「あぁ、今週も頑張ったな~」と週末になったことを感じさせてくれますね。
金曜ロードショーでは、これまで200回以上にわたってスタジオジブリ作品を放映してきました。
放送された時代ごとに映画の魅力を迫るほか、ここでしか見られない展示もあるということで、ジブリファンは一度は足を運んでみたい場所ですよね。
でもあの世界観を楽しむためには入場券が必要で、チケットの取り方はどのような方法があるのか、当日券もあるのかなど事前に調べておく必要があります。
そこで今回は、金曜ロードショーとジブリ展東京チケット取り方は?当日券はある?というお題でお届けしていきます♪
金曜ロードショーとジブリ展東京チケット取り方は?
金曜ロードショーとジブリ展東京展の概要は以下になります。
日程:2023年6月29日(木)~9月24日(日)
開館時間:10:00~20:00 ※最終入場19:30まで
会場:東京・天王洲 寺田倉庫B&C HALL/E HALL
金曜ロードショーとジブリ展東京展のチケットは、「日時指定予約制」なので、前もってチケットを予約しておく必要があります。
チケット料金
大人:1,800円(税込)
中・高校生:1,500円(税込)
小学生:1,100円(税込)
学生の方は学生証の提示が必要です。
30分ごとの日時指定入場制で、10:00~19:00の中から選択をします(各回開始時間30分後まで入場可)。
退場時間は決まっていないので、一度入ってしまえばゆっくり展示会を楽しむことができます♪
5月5日より販売開始となるチケットの取り方は2種類!
- 日テレゼロチケ
- ローチケ
では、それぞれの購入方法について見ていきましょう。
金曜ロードショーとジブリ展東京チケットを日テレゼロチケで購入する
金曜ロードショーとジブリ展東京展のチケットは、日テレゼロチケで購入が可能です。
日テレゼロチケの良さは、なんといっても手数料が0円なところ!
チケットの発売は、2023年5月5日(金)22:30から(先着順)。
日テレゼロチケでの購入の流れは4ステップになります。
- 会員登録
- 購入
- 支払う
- 受け取る
まず、日テレゼロチケでチケットを購入するには会員登録が必要になります。
発売開始してすぐはアクセスが混み合う可能性がありますので、前もって会員登録をしておくとスムーズに購入手続きができると思います♪
次に、購入画面で行きたい日時、券種を選択します。
1回の予約で購入できる枚数は最大4枚です。
支払い方法は、クレジットカードと店頭支払の2種類があります。
店頭支払を選択した場合は、お近くのローソンまたはミニストップで支払期限内に支払いをします。
最後にチケットの受取方法についてですが、ローソンまたはミニストップ店頭のLoppiで操作をして、無事チケットを受け取ることができます。
Loppiの操作方法についてはこちらをご覧ください。
金曜ロードショーとジブリ展東京チケットをローチケで購入する
金曜ロードショーとジブリ展東京展のチケットは、ローチケでも購入が可能です。
ローチケでの購入は「店頭購入」と「インターネット予約」の2種類があります。
店頭購入の場合は、ローソン・ミニストップ店内Loppiで操作をして購入することができます。
インターネット予約の場合は、こちらからお進みください。
また1回の予約で購入できる枚数は最大4枚までとなります。
インターネットで予約する場合、購入の流れは日テレゼロチケとほぼ同じですが、ローチケは支払方法が日テレゼロチケよりも多いです。
ローチケ支払方法
・クレジットカード
・店頭支払
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払
ただし、ローチケは「決済システム利用料」という手数料が1申込あたり220円かかります。
日テレゼロチケは手数料が0円でしたので、支払方法に特にこだわりがない場合は、日テレゼロチケから購入する方がいいかもしれませんね♪
金曜ロードショーとジブリ展東京チケット当日券はある?
金曜ロードショーとジブリ展東京展のチケットは、日時指定予約制のため前もってチケットを購入しておく必要があります。
でも予約を忘れていたり、予約が面倒だったりする場合は、会場での当日券販売があったら嬉しいですよね。
また、ポニョの「あのハム入りラーメン」が食べられる特典付きチケットについてもご紹介していきます♪
金曜ロードショーとジブリ展東京チケット当日券は?
金曜ロードショーとジブリ展東京展の当日券は、前売分に残数がある場合のみ販売されます。
また、当日券の支払方法は現金のみとなります。
土日は売り切れる可能性が高いですが、平日だったらもしかしたら当日券の販売があるかもしれませんね♪
とは言え、確実に当日券が買えるとも限りませんので、事前に予定が組める方は、やはり前もって予約しておく方がオススメです。
金曜ロードショーとジブリ展東京特典付きチケットについて
金曜ロードショーとジブリ展東京展では、数量限定でポニョの「あのハム入りラーメン」が食べられる特典付きチケットが販売されます。
通常チケット | 特典付きチケット | |
---|---|---|
大人 | 1,800円 | 2,700円 |
中・高校生 | 1,500円 | 2,400円 |
小学生 | 1,100円 | 2,000円 |
ラーメン代は900円ってことね♪

実施期間は2023年7月15日(土)~9月24日(日)となります。
ラーメンはB&Cホール前の船エリア(T-LOTUS.M)で提供となり、引換はチケットに記載の入場開始時間から3時間以内となります。
また、船エリアは特典付きチケットをお持ちの方のみ利用することが可能です(テイクアウト不可)。
ジブリ飯として作ってる方も多い、「あのハム入りラーメン」せっかくならこの機会に食べみたいですね♪
他にも、
・三鷹の森ジブリ美術館セット券
・プリンスホテル&金曜ロードショーとジブリ展
・PETALS TOKYO&金曜ロードショーとジブリ展
など、三鷹の森美術館やホテルと金曜ロードショーとジブリ展がコラボしたチケットも発売されます。
こちらの予約方法については公式サイトをご覧ください♪
まとめ
以上、金曜ロードショーとジブリ展東京チケット取り方は?当日券はある?について徹底調査しました。
金曜ロードショーとジブリ展東京展のチケットは2023年5月5日(金)から発売開始となります。
チケットの取り方は、「日テレゼロチケ」または「ローチケ」のどちらかで購入することが可能です。
チケットは先着順となりますので、チケットが余っていた場合は、会場での当日券の販売もあるとのことです。
ぜひここでしか楽しむことのできないスタジオジブリの世界観を堪能してみてください♪
ご覧いただきありがとうございました。