2023年8月12日(土)・13日(日)の2日間、コミックマーケット102(C102・夏コミ)が東京ビッグサイトで開催されます。
今回のコミケ102からは、来場に関する制約を大幅に緩和され、チケットも比較的取りやすくなることが予想されます。
ただ、コロナ渦以前のようなフリー入場はなく、一般参加者は必ずチケットを購入する必要がありますので、チケットの販売がいつからなのか、買い方はどのようにしたらいいのか、チェックしておく必要があります。
また、コミケ102のチケットはどんな種類のチケットがあるのかについても気になりますよね。
そこで今回は、コミケ2023夏一般参加チケット販売いつから?買い方や種類も徹底調査!というお題でお届けしていきます♪
\リストバンド型参加証の購入はこちら/
コミケ102一般参加チケット販売いつから?
コミケ102開催概要
■開催日
2023年8月12日(土)~13日(日)
■開催時間
10:30~16:00
■場所
東京ビッグサイト・全ホール
C99~C101においては、感染症対策として入場制限を行っていましたが、今回のC102からは人数制限が廃止されます。
ただし、会場内の安全確保を目的とした対策(人数コントロール等)は継続していくため、フリー入場は行われません。
よって、今回のコミケ102へ入場するには、チケットまたはリストバンド型参加証を購入する必要があります。
そこでまず、コミケ102のチケットとリストバンド型参加証はいつから販売されるのか、について見ていきましょう。
コミケ102一般参加チケット種類
コミケ102の一般参加には、「アーリー入場チケット」「リストバンド型参加証」「更衣室先行入場チケット」のいずれかを購入する必要があります。
種類 | 料金 |
---|---|
アーリー入場チケット | 5,000円 |
午前入場リストバンド型参加証 | 1,210円 |
午後入場リストバンド型参加証 | 550円(店舗) 500円(会場) |
更衣室先行入場チケット | 3,000円 |
■チケット
当日、会場で受付をして、「リストバンド型参加証」と引き換えて待機列に並びます。
「アーリー入場」
引換時間8:00~10:00
「更衣室先行入場」
引換時間:9:00~
■リストバンド型参加証
当日会場での引換はなく、リストバンドを手首に巻いて入場します。
- アーリー入場チケット
アーリー入場チケットは、「午前入場リストバンド型参加証」よりも早い入場が可能なチケットで、10時30分より入場開始予定となっています。
アーリー入場チケットは、深夜来場者対策で販売されるようになったチケットです。
- 午前入場リストバンド型参加証
午前入場リストバンド型参加証は、11時より入場開始予定となっています。
- 午後入場リストバンド型参加証
午後入場リストバンド型参加証は、13時30分より入場開始予定となっています。
- 更衣室先行入場チケット
更衣室先行入場チケットは、一般参加入場後の更衣室利用よりも早い時間から更衣室利用が可能なチケットで、9時30分以降順次入室開始予定となっています。
ただし、11時まで南1~2ホールからは出ることができません。
また、更衣室先行入場チケットには、コスプレ登録料が含まれています。
更衣室利用については、当日に更衣室で受付をすれば、誰でも更衣室を利用することも可能(別途コスプレ登録料500円が必要)。
その他、チケット・リストバンド型参加証は、以下共通事項があります。
・開催日ごとに販売され、2日間通しのチケット・リストバンド型参加証の販売はなし
・入場後は閉会まで参加することが可能
・入場後東・西・南の各展示棟間を自由に移動することが可能
・中学生以下については、チケット・リストバンド型参加証を持った保護者1名につき1名は入場無料
コミケ102一般参加チケット販売スケジュール
コミケ102一般参加のチケットとリストバンド型参加証の販売スケジュールはそれぞれ異なっています。
チケット
・アーリー入場チケット
・更衣室先行入場チケット
■抽選受付期間
2023年6月27日(火)~7月4日(火)
■抽選結果発表
2023年7月7日(金)
■チケット発券期間
2023年7月7日(金)~8月11日(金)
リストバンド型参加証
コミケ102一般参加チケット買い方は?
コミケ102の一般参加者は、チケットまたはリストバンド型参加証の中からいずれかを購入する必要があります。
チケットは購入の名義人本人以外使用できないため、同日に複数種のチケットを使用することはできません。
どれを購入したらいいのか、購入方法についてもご紹介していきます。
今年も京まふの開催が決定しましたね!
京まふのチケット購入方法についてはこちらをご覧ください♪
コミケ102一般参加チケット申込方法
アーリー入場チケットと更衣室先行入場チケットは、チケットペイを利用しての申込・抽選販売となります。
チケット販売スケジュール
■抽選受付期間
2023年6月27日(火)~7月4日(火)
■抽選結果発表
2023年7月7日(金)
■チケット発券期間
2023年7月7日(金)~8月11日(金)
各チケットページの申込ボタンより購入してください。
また、チケットペイの利用方法については、こちらを参照ください。
コミケ101では、キャンセル等で余剰分が発生した場合は、先着順で二次販売もありましたが、コミケ102では二次販売はないと明言されています。
次に、午前入場リストバンド型参加証は、在庫がある限り当日まで販売店にて事前販売されます。抽選等はありません。
午後入場リストバンド型参加証については、午前入場リストバンド型参加証と同様事前販売される他、会場外での当日販売も行われます。
ただし、チケット・リストバンド型参加証の販売数には上限があるため、売り切れにより購入できなかった方は入場できません。
また、入場時には本人確認が行われる場合があるので、必ずご本人の名前で購入するようにしましょう。
コミケでサークルさんへ差し入れを考えている方はこちらもご覧ください♪
コミケ102一般参加チケットどれを買う?
コミケ102へ入場するには、チケットまたはリストバンド型参加証を購入する必要がありますが、どれを購入したらいいか迷ってしまいますよね。
そんな方は以下のチャート表を参考にしてみてください♪
コミケ101のチャートのためチケット価格は異なります。

いつも音楽を聴く時に、お気に入りのプレイリストがあると思いますが、たまには普段聴かない曲も聴きたいなーなんて思うことはありませんか?
だからって1回1回聴きたい曲を検索していたら、だんだん操作するのが面倒くさくなって、結局いつものプレイリストに戻っていた・・・なんてあるあるですよね。
でも実は、流行りの最新曲から懐かしの名曲まで、ランキングやトレンドを簡単にチェックできるサービスがあるんです!
それは楽天ミュージックです。

楽天ミュージックと言えば音楽配信サブスクで有名ですよね。
楽天ミュージックは普段聴かないジャンルから流行りの曲までいろんな曲が流れてくるので、一度アプリに入れてしまえばその後の面倒な操作は一切ありません。
しかもバックグラウンド再生ができるので、聴きながら携帯を触ることもできるんです!
使い方は超簡単!
アプリをダウンロードして聴きたいプレイリストを選択するだけ!
今なら60日間無料トライアル実施中(※楽天カード会員はキャンペーン対象外)なので、アプリのダウンロードから音楽を聴くまで60日間、完全無料で利用できます♪

他にもこんなに便利な機能が使えますが、私が一番おすすめするのは、毎日1曲聞くと楽天ポイントが1P貯まるんです…!
いつでもどこでもラジオ感覚で利用できる、楽天ミュージックを一度体験したらやめられなくなること間違いなしです!
ぜひあなたも60日間無料で利用できる楽天ミュージックを今すぐダウンロードして体験してみてください!
\いつでもどこでも無料で聴きながし♪/
まとめ
以上、コミケ2023夏一般参加チケット販売いつから?買い方や種類について徹底調査しました。
今年も2023年8月12日(土)・13日(日)に、コミックマーケット102(C102・夏コミ)が開催されます。
前回のコミケ101までは感染症対策として入場規制がありましたが、今回のコミケ102より来場に関する制約が大幅に緩和されることとなりました。
ただコロナ渦以前のようなフリー入場はなく、人数コントロール等のため、会場内の安全確保を目的とした対策は継続されます。
ですので、一般参加入場にあたっては、チケットまたはリストバンド型参加証の4種類の中から選んで購入する必要があります。
チケット・リストバンド型参加証がいつから販売されるのか、買い方等詳細については、6月下旬に公開予定、リストバンド型参加証は7月中旬から販売される予定です。
また詳しい情報が公開され次第こちらでも更新していきます。
ご覧いただきありがとうございました。