今年の夏も「SUMMER SONIC 2023」通称サマソニが開催されますね。
第1弾アーティストとして、ブラーとリアムに加え、Official髭男dismやYOASOBIなど18組の出演が決定しています。
これから続々と出演アーティストが発表されていきますが、サマソニのチケットって種類がいろいろあって買い方に迷ってしまいませんか?
チケットによって値段も結構変わるので、種類の違いについても詳しく知りたいですよね。
そこで今回、サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いについて徹底調査しました。
2023年5月9月に第6弾アーティストが発表され、ジャニーズWESTの出演が決定しました!
すでに売り切れている種類のチケットもありましたが、追加アーティストが発表されるにつれてどんどん売り切れ始めています。
先行販売で売り切れると一般発売はされませんので、気になっている方はお早目に購入することをオススメします
もしチケットを入手できなかったとしてもサマソニを諦められない気持ちとても分かります!
推しに会えないだなんて、日々頑張る意味を見出せないぐらい重要なことですよね!
そこで私もライブが外れる度にかかさずチェックしているのが、チケット売買仲介アプリのチケジャム!
チケジャムには何度お世話になったか分からないぐらい重宝しているアプリなんですが、チケジャムはジャニーズのライブチケットがたくさん出品されているんです!
個人間での取引は詐欺も多く本当にチケットが買えるのか不安ですが、チケジャムなら間に会社が入っていることによってトラブルなく安心して取引することができますよ♪
取引を開始するまでは一切お金もかかりませんし、ジャニオタならまずダウンロードしておいて損することはないアプリです!
正直このようなアプリでの取引をためらってしまう方もいますが、推しに会うためなら手段を選んでられません。
『推しは推せる時に推せ!』という言葉があるように、後悔しない推し活ライフを楽しんでくださいね♪
\推しに会えるチケットを探す/
サマソニチケット買い方は?
サマソニの日程は、2023年8月19日(土)、8月20日(日)の2日間となります。
まずは、サマソニ2023のチケット販売スケジュールや購入方法についてご紹介します。
サマソニチケット販売スケジュール
先行受付 | 受付券種 | 受付期間 |
クリエイティブマン3A会員 /モバイル会員先行 | 2DAYチケット | 2/1(水)12:00~2/10(金)18:00 |
特典付 オフィシャル先行 | 2DAYチケット | 2/14(火)12:00〜 |
クリエイティブマン3A会員 /モバイル会員先行 | 1DAYチケット プラチナチケット | 3/1(水)12:00~3/5(日)18:00 |
特典付 オフィシャル先行 | 1DAYチケット プラチナチケット | 3/7(火)12:00〜 |
一般先行※先行特典対象外 | 2DAYチケット 1DAYチケット プラチナチケット | 4/4(火)10:00~ |
一般発売 | 2DAYチケット 1DAYチケット プラチナチケット | 5月27日(土)10:00~ |
クリエイティブマン会員になるとチケットを最速で手に入れることが可能です。
■クリエイティブマン3A会員
年会費:5500円
■クリエイティブマンモバイル会員
月額:330円
先行販売で予定枚数に達すると一般発売はありませんので、発売日については要チェックです!
また、先行販売期間中に先行チケットを購入すると、先行特典に自動的にエントリーされ、素敵な特典が抽選で当たっちゃうかも!?
ただし「一般先行」については対象外となります。
2DAYチケットを購入した場合と1DAYチケット/プラチナチケットを購入した場合とでは、特典内容が異なりますので以下をご確認ください。
2DAYチケット先行特典
・チケット全額キャッシュバック
・2024年サマソニご招待券
・近隣ホテル 1泊2日宿泊券(2名1室)
1DAYチケット/プラチナチケット先行特典
・チケット全額キャッシュバック
・プラチナアップグレード(対象:1DAYチケット購入者)
・ボックスシート券(対象:東京公演プラチナチケット購入者)
・ソニックーポン3,000円分(500円×6枚 物販購入や一部飲食店を除く場内飲食エリアで利⽤可能)
・フード&ドリンク券(一部飲⾷店を除く場内飲⾷エリアで利⽤可能)
・サマソニスペシャルGIFTセット(毎年出演アーティストに差し上げるオリジナルグッズ(⾮売品))
この先行特典は、クリエイティブマン会員先行、オフィシャル先行全て対象です。
なお、特典当選者には、8月中旬までに登録のメールアドレス宛に連絡があります。
サマソニチケット購入方法
サマソニチケットの購入方法は5パターンあり、その中でも購入サイトがそれぞれ異なります。
①クリエイティブマン3A会員/モバイル会員先行
②特典付 オフィシャル先行
③一般先行
④一般発売
⑤公式トレード(リセール)
クリエイティブマン3A会員/モバイル会員先行
・イープラス
※予定枚数達し次第終了、その場合一般発売はなし
特典付 オフィシャル先行
・イープラス
・ローソンチケット
※予定枚数達し次第終了、その場合一般発売はなし
公式トレード(リセール)
詳細未定
サマソニ2022は下記サイトで8/6(土)より実施されました。
・チケプラ
・チケトレ
オフィシャル先行で予定枚数に達すると一般発売はありません。
そこで、サマソニ2022の一般発売後の売り切れ情報についてまとめました。
※サマソニ2022一般発売日:5/28(土)
券種 | チケット完売日 |
東京2DAYチケット | 完売により一般発売なし |
東京1日目1DAYチケット | 6/1 |
東京2日目1DAYチケット | 完売により一般発売なし |
東京1日目プラチナチケット | 6/1 |
東京2日目プラチナチケット | 5/28 |
大阪2DAYチケット | 6/20 |
大阪1日目1DAYチケット | 6/9 |
大阪2日目1DAYチケット | 7/28 |
大阪1日目プラチナチケット | 5/28 |
大阪2日目プラチナチケット | 5/28 |
チケットによっては、一般発売なしのものや、一般発売と同時に売り切れたものもありました。
購入検討中の方は、早めに購入することをオススメします!
最新売り切れ状況(2023年5月9日現在)
・東京2DAYチケット
・東京1日目1DAYチケット
・東京1日目プラチナチケット
・大阪2日目プラチナチケット
サマソニチケット値段や種類の違い
次に、サマソニチケットの値段や種類の違いについてご説明します。
サマソニチケット値段
サマソニのチケットは、東京と大阪で値段が異なっており、大阪のチケットの方が安いです。
サマーソニック東京 入場券
2DAY チケット | 1DAY チケット | プラチナチケット (1DAY チケット) | |
クリエイティブマン3A会員 /モバイルGOLD会員先行(入会1年以上) | 33,000円(税込) | 18,000円(税込) | 31,000円(税込) |
特典付 オフィシャル先行 | 34,000円(税込) | 18,500円(税込) | 32,000円(税込) |
一般先行 | 34,000円(税込) | 18,500円(税込) | 32,000円(税込) |
一般発売 | 34,000円(税込) | 18,500円(税込) | 32,000円(税込) |
サマーソニック大阪 入場券
2DAY チケット | 1DAY チケット | プラチナチケット (1DAY チケット) | |
クリエイティブマン3A会員 /モバイルGOLD会員先行(入会1年以上) | 29,000円(税込) | 15,500円(税込) | 26,000円(税込) |
特典付 オフィシャル先行 | 30,000円(税込) | 16,000円(税込) | 27,000円(税込) |
一般先行 | 30,000円(税込) | 16,000円(税込) | 27,000円(税込) |
一般発売 | 30,000円(税込) | 16,000円(税込) | 27,000円(税込) |
■東京と大阪のチケット差額
・2DAYチケット 4000円
・1DAYチケット 2500円
・プラチナチケット 5000円
出演アーティストは1日目と2日目で場所が入れ替わるだけで同じなのに、なぜこんなにもチケット価格が違うか?
それは単純に会場の施設利用料の違いだそうですよ。
東京の会場の方が高いようですね。
サマソニチケット種類の違い
1DAYチケットは1日のみ入場可能なチケット、2DAYチケットは両日とも入場可能なチケットです。
何が違うのかよく分からないのが、プラチナチケットについてですよね。
プラチナチケットは、2DAYチケットとほぼ同じ値段ですが、1DAYチケットと同様1日のみ入場可能です。
値段が高い分メリットのあるプラチナチケットですが、どのような特典がついているのかご紹介します。
プラチナチケット特典
・専用ヴューイングエリア(ステージ前⽅に専⽤エリアあり)
・専用クローク(無料で出し入れでき、専用のクローク窓口もあり)
・ウェルカムドリンク(アルコールもあり)
・専用ラウンジ(喫煙は不可)
・グッズ売り場ファストレーン(グッズ売り場に専用ファストレーンあり)
・会場間専用シャトルバス(東京公演のみ)
プラチナチケット特典の目玉は、専用ヴューイングエリアではないでしょうか。
ただこのエリア、サイドの席で死角も多いんだとか・・・
でも空いているのでギリギリに行っても近くで見れるそうですよ!
また、灼熱の太陽が照り付ける中、冷房完備の専用ラウンジは天国かと思いますよね。
会場間専用シャトルバスについては、駅から会場までを走るシャトルバスではなく、マリン、メッセ間の移動専用シャトルバスとなります。
いつも音楽を聴く時に、お気に入りのプレイリストがあると思いますが、たまには普段聴かない曲も聴きたいなーなんて思うことはありませんか?
だからって1回1回聴きたい曲を検索していたら、だんだん操作するのが面倒くさくなって、結局いつものプレイリストに戻っていた・・・なんてあるあるですよね。
でも実は、流行りの最新曲から懐かしの名曲まで、ランキングやトレンドを簡単にチェックできるサービスがあるんです!
それは楽天ミュージックです。

楽天ミュージックと言えば音楽配信サブスクで有名ですよね。
楽天ミュージックは普段聴かないジャンルから流行りの曲までいろんな曲が流れてくるので、一度アプリに入れてしまえばその後の面倒な操作は一切ありません。
しかもバックグラウンド再生ができるので、聴きながら携帯を触ることもできるんです!
使い方は超簡単!
アプリをダウンロードして聴きたいプレイリストを選択するだけ!
今なら60日間無料トライアル実施中(※楽天カード会員はキャンペーン対象外)なので、アプリのダウンロードから音楽を聴くまで60日間、完全無料で利用できます♪

他にもこんなに便利な機能が使えますが、私が一番おすすめするのは、毎日1曲聞くと楽天ポイントが1P貯まるんです…!
いつでもどこでもラジオ感覚で利用できる、楽天ミュージックを一度体験したらやめられなくなること間違いなしです!
ぜひあなたも60日間無料で利用できる楽天ミュージックを今すぐダウンロードして体験してみてください!
\いつでもどこでも無料で聴きながし♪/
サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いも徹底調査!まとめ
以上、サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いについて徹底調査しました。
サマソニチケットの買い方は5パターンありますが、手順に沿って申し込むだけなので特に難しくはありません。
ただ、どの種類のチケットを購入するかで迷ってしまいますよね。
値段も決して安くはありませんので、ぜひこの記事を参考にチケットの違いを比較検討してみてくださいね。
予定枚数に達し次第販売終了となるので早めの購入をオススメします!
ご覧いただきありがとうございました。