イベント

サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いも徹底調査!

2023年2月23日

サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いも徹底調査!

今年の夏も「SUMMER SONIC 2023」通称サマソニが開催されますね。

第1弾アーティストとして、ブラーとリアムに加え、Official髭男dismやYOASOBIなど18組の出演が決定しています。

これから続々と出演アーティストが発表されていきますが、サマソニのチケットって種類がいろいろあって買い方に迷ってしまいませんか?

チケットによって値段も結構変わるので、種類の違いについても詳しく知りたいですよね。

そこで今回、サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いについて徹底調査しました。

サマソニチケット買い方は?

サマソニの日程は、2023年8月19日(土)、8月20日(日)の2日間となります。

まずは、サマソニ2023のチケット販売スケジュールや購入方法についてご紹介します。

サマソニチケット販売スケジュール

先行受付受付券種受付期間
クリエイティブマン3A会員
/モバイル会員先行
2DAYチケット2/1(水)12:00~2/10(金)18:00(先着受付)
※予定枚数に達し次第終了
特典付 オフィシャル先行2DAYチケット<イープラス> 2/14(火)12:00pm〜(先着受付)
<ローソンチケット> 2/14(火)12:00pm〜(先着受付)
※予定枚数に達し次第終了
クリエイティブマン3A会員
/モバイル会員先行
1DAYチケット
プラチナチケット
後日発表 予想:3/4(土)頃
特典付 オフィシャル先行1DAYチケット
プラチナチケット
後日発表 予想:3/7(火)頃
一般発売2DAYチケット
1DAYチケット
プラチナチケット
5月27日(土)10:00~

クリエイティブマン会員になるとチケットを最速で手に入れることが可能です。

■クリエイティブマン3A会員
年会費:5500円

■クリエイティブマンモバイル会員
月額:330円

2023年2月24日現在は、特典付 オフィシャル先行2DAYチケットが絶賛発売中です。

1DAYチケットやプラチナチケットは、まだ販売されておらず、発売日についても発表されていません。

気になる発売日についてですが、2022年のスケジュールからすると、3月上旬頃と予想しました。

先行販売で予定枚数に達すると一般発売はありませんので、発売日については要チェックです!

また、先行販売期間中に先行チケットを購入すると、先行特典に自動的にエントリーされ、素敵な特典が抽選で当たっちゃうかも!?

2DAYチケットを購入した場合と1DAYチケット/プラチナチケットを購入した場合とでは、特典内容が異なりますので以下をご確認ください。

2DAYチケット先行特典

・チケット全額キャッシュバック
・2024年サマソニご招待券
・近隣ホテル 1泊2日宿泊券(2名1室)

1DAYチケット/プラチナチケット先行特典

・チケット全額キャッシュバック
・プラチナアップグレード(対象:1DAYチケット購入者)
・ボックスシート券(対象:東京公演プラチナチケット購入者)
・ソニックーポン3,000円分(500円×6枚 物販購入や一部飲食店を除く場内飲食エリアで利⽤可能)
・フード&ドリンク券(一部飲⾷店を除く場内飲⾷エリアで利⽤可能)
・サマソニスペシャルGIFTセット(毎年出演アーティストに差し上げるオリジナルグッズ(⾮売品))

この先行特典は、クリエイティブマン会員先行、オフィシャル先行全て対象です。

なお、特典当選者には、8月中旬までに登録のメールアドレス宛に連絡があります。

サマソニチケット購入方法

サマソニチケットの購入方法は4パターンあり、その中でも購入サイトがそれぞれ異なります。

①クリエイティブマン3A会員/モバイル会員先行
②特典付 オフィシャル先行
③一般発売
④公式トレード(リセール)

クリエイティブマン3A会員/モバイル会員先行

・イープラス

※予定枚数達し次第終了、その場合一般発売はなし

特典付 オフィシャル先行

・イープラス
・ローソンチケット

※予定枚数達し次第終了、その場合一般発売はなし

一般発売

詳細未定

サマソニ2022は下記サイトで申込み可能でした。
・イープラス
・ローソンチケット
・チケットぴあ
・楽天チケット
・CNプレイガイド
・カンフェティ
・JCBチケット

公式トレード(リセール)

詳細未定

サマソニ2022は下記サイトで8/6(土)より実施されました。
・チケプラ
・チケトレ

オフィシャル先行で予定枚数に達すると一般発売はありません。

そこで、サマソニ2022の一般発売後の売り切れ情報についてまとめました。

※サマソニ2022一般発売日:5/28(土)

券種チケット完売日
東京2DAYチケット完売により一般発売なし
東京1日目1DAYチケット6/1
東京2日目1DAYチケット完売により一般発売なし
東京1日目プラチナチケット6/1
東京2日目プラチナチケット5/28
大阪2DAYチケット6/20
大阪1日目1DAYチケット6/9
大阪2日目1DAYチケット7/28
大阪1日目プラチナチケット5/28
大阪2日目プラチナチケット5/28

チケットによっては、一般発売なしのものや、一般発売と同時に売り切れたものもありました。

購入検討中の方は、早めに購入することをオススメします!

サマソニチケット値段や種類の違い

次に、サマソニチケットの値段や種類の違いについてご説明します。

サマソニチケット値段

サマソニのチケットは、東京と大阪で値段が異なっており、大阪のチケットの方が安いです。

サマーソニック東京 入場券

2DAY チケット1DAY チケットプラチナチケット
(1DAY チケット)
クリエイティブマン3A会員
/モバイルGOLD会員先行(入会1年以上)
33,000円(税込)18,000円(税込)31,000円(税込)
特典付 オフィシャル先行34,000円(税込)18,500円(税込)32,000円(税込)
一般発売34,000円(税込)18,500円(税込)32,000円(税込)

サマーソニック大阪 入場券

2DAY チケット1DAY チケットプラチナチケット
(1DAY チケット)
クリエイティブマン3A会員
/モバイルGOLD会員先行(入会1年以上)
29,000円(税込)15,500円(税込)26,000円(税込)
特典付 オフィシャル先行30,000円(税込)16,000円(税込)27,000円(税込)
一般発売30,000円(税込)16,000円(税込)27,000円(税込)

■東京と大阪のチケット差額
・2DAYチケット 4000円
・1DAYチケット 2500円
・プラチナチケット 5000円

出演アーティストは1日目と2日目で場所が入れ替わるだけで同じなのに、なぜこんなにもチケット価格が違うか?

それは単純に会場の施設利用料の違いだそうですよ。

東京の会場の方が高いようですね。

サマソニチケット種類の違い

1DAYチケットは1日のみ入場可能なチケット、2DAYチケットは両日とも入場可能なチケットです。

何が違うのかよく分からないのが、プラチナチケットについてですよね。

プラチナチケットは、2DAYチケットとほぼ同じ値段ですが、1DAYチケットと同様1日のみ入場可能です。

値段が高い分メリットのあるプラチナチケットですが、どのような特典がついているのかご紹介します。

プラチナチケット特典

・専用ヴューイングエリア(ステージ前⽅に専⽤エリアあり)
・専用クローク(無料で出し入れでき、専用のクローク窓口もあり)
・ウェルカムドリンク(アルコールもあり)
・専用ラウンジ(喫煙は不可)
・グッズ売り場ファストレーン(グッズ売り場に専用ファストレーンあり)
・会場間専用シャトルバス(東京公演のみ)

プラチナチケット特典の目玉は、専用ヴューイングエリアではないでしょうか。

ただこのエリア、サイドの席で死角も多いんだとか・・・

でも空いているのでギリギリに行っても近くで見れるそうですよ!

また、灼熱の太陽が照り付ける中、冷房完備の専用ラウンジは天国かと思いますよね。

会場間専用シャトルバスについては、駅から会場までを走るシャトルバスではなく、マリン、メッセ間の移動専用シャトルバスとなります。

サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いも徹底調査!まとめ

以上、サマソニチケット買い方は?値段や種類の違いについて徹底調査しました。

サマソニチケットの買い方は4パターンありますが、手順に沿って申し込むだけなので特に難しくはありません。

ただ、どの種類のチケットを購入するかで迷ってしまいますよね。

値段も決して安くはありませんので、ぜひこの記事を参考にチケットの違いを比較検討してみてくださいね。

予定枚数に達し次第販売終了となるので、2DAY参戦する方は今のうちに購入を、1DAYのみ参加予定の方はこれからの情報解禁を待ちましょう!

ご覧いただきありがとうございました。

まろ

-イベント